ホタル度ちぇっく?   1999「青少年のための科学の祭典」奈良大会

                             10/23・24 奈良教育大学
あなたはホタルの何がわかる!
 
      
科学の祭典メニューページにもどる
 
    正しいと思うときは○を、まちがっていると思うときは×をえらんでください。
学校の試験ではありませんので、リラックスしてやってみてください。

ゲンジボタルよりもヘイケボタルのほうが大(おお)きい。 



ホタルの中(なか)には光(ひか)らないものもいる。


ホタルの幼虫(ようちゅう)は、ほとんど肉食性(にくしょくせい)である


どんなホタルでも幼虫(ようちゅう)は光(ひか)らない。  



ホタルには雄(おす)と、雌(めす)がいる。

 


ホタルの種類(しゅるい)は、世界(せかい)で約(やく)2,000種(しゅ)ほどである。



ホタルを食(た)べるホタルはいない。


自然環境(しぜんかんきょう)はホタルに影響(えいきょう)しない。


ゲンジボタルの成虫(せいちゅう)の命(いのち)は、雄(おす)も雌(めす)も2週間(しゅうかん)ほどである。


ホタルはだいたいさむい季節(きせつ)の方(ほう)がすきだ。



()んでいるときと、いないときの発光(はっこう)パターンはちがう。




ゲンジボタルの発光間隔(はっこうかんかく)は、西日本(にしにほん)と東日本(ひがしにほん)ではちがう。




ゲンジボタルの成虫(せいちゅう)(おとな)は水(みず)しか口(くち)に入れない。



一日(いちにち)の飛行距離(ひこうきょり)(とぶきょり)は、約(やく)200mである


ホタルは発光物質(はっこうぶっしつ)が酵素(こうそ)の反応(はんのう)でひかる。


 お疲れさまでした。自分(じぶん)の解答(かいとう)ををチェックしてみてください。
 あなたは、何問(なんもん)正解(せいかい)できましたか?
ホタルの発光パターンや発光のしくみにはまだわからないことがあります。
また、ホタルの生態は調査や研究が続けられています。
 (参考文献)新潟県ホタルの会
 ○この用紙は、森林資源保護のため100%再生紙を使用しています。


科学の祭典メニューページにもどる